一覧に戻る

学習の積み重ね

朝縄跳びの様子を観に行きました。

これまで様々な技に挑戦してきましたが、今回は90秒で前回し跳び何回飛ぶことができるか?

です。

 

体育館の方々で、検定を受けている子供たちの様子を見ていると、数か月前と大きな変化が見られました。

それは、跳んでいるときの姿勢です。

90秒間で100回を超える子も多いのですが、そういう子の特徴は、「姿勢がまっすぐ」ということです。

リズムよく、音も静かで縄が地面につくときの音だけが聞こえます。

 

4月には、リズムよく縄を回すことにてこずっていた子も、

 

見事に成長していました。

 

毎週、こつこつと積み上げた成果だと感心しました。

 

 

授業の様子を参観に行くと、高学年がとなりの上渚滑小学校の高学年と、オンラインで「ディベート」をしていました。

 

 

子供たちの学習を積み重ねている様子が分かります。

広告
046220
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る