2024年4月の記事一覧
入学式のために(準備する大切さ)
本日、7名の新入生を迎え、入学式を行いました。
教室で担任の先生からお話を聞くときも、緊張している様子がうかがえました。
「また明日ね!」
「さようなら。」
と挨拶ができる新入生。チーム渚滑小の一員として、素敵な毎日を過ごしてほしいものです。
さて、私は今日を迎えるまでの職員の様子と、今日の子供たちの動きを観察していました。
式場の掃除を入念にする先生や、教室の掲示を丁寧にする先生。
水回りを掃除する先生など、
渚滑小学校にやってくる新入生だけでなく、進級した子供たちのために…という視点で準備を進めていました。
そして、式が終わった後、
手分けして後片付けが始まりました。
このように、膝をつけて丁寧に作業する子供たちです。
入学式自体は30分間で終わりますが、その準備と後片付けというものは、何倍もの時間と労力を費やします。
私は、こうした目には見えない、「縁の下の力持ち」の存在がチームを育てるものだと考えています。
式の中で私は、
「今年のチーム渚滑小のテーマは『気付く』ことです。」
と話しました。
そのために、みんなで関わること(挨拶、返事、感謝の言葉)を伝え合うこと。周りの変化に気付くことについて説きました。
もう1つ。
新担任と出会う子供たちの様子を見ていました。
お気付きでしょうか?
そうです。「聞く姿勢」です。
担任の指示、説明を聞く態度です。
話をしている人にへそを向け、目をみてうなずいて聞いている姿がありました。
私たちは、自分のことをアウトプットできる子に育てたいと思っています。
そのためには、先に「情報を聞く態度」「聞き方」「聞くポイントを押さえる」がとても大事です。
素敵な癖(習慣)が身に付いた次に、アウトプットできる子に育てたいです。
さぁ、新生「渚滑小」がスタートしました。
「明日も来たい・(期待)学校」を実現し、学校に携わる人たちが「幸せ」を感じられるように、進んでいこうと決意を新たにしました。
地域の皆様、保護者の皆様、これからよろしくお願いいたします。
下校前に、職員室に会釈する子供の姿が…。
「さようなら。」と職員室の先生たちに挨拶をしているのです。素敵でした。